Akashic Engine入門
Akashic Engine逆引きリファレンス
ニコ生ゲームを作ろう
Akashic Engine 更新情報
akashic-cli利用ガイド
bmpfont-generator の仕様
game.jsonの仕様
sandbox.config.jsの仕様
akashic-lib.jsonの仕様
ニコニコ生放送で遊べるゲームの作成
アセットロードエラーについて
シェーダの利用
素材の推奨仕様
akashic initテンプレート利用ガイド
よくある落とし穴
高速化TIPS
akashic-engine v3.x
akashic-timeline
akashic-animation
akashic-label
akashic-tile
akashic-box2d
coe framework
raycaster-js
collision-js
AimGui
akashic-engine v2.x (旧版)
akashic-engine v1.x (旧版)
サンプルデモ
サンプルデモの素材
Hello World
拡縮・回転・透明度
ビットマップフォント
フレームアニメーション
タッチイベント
タイル
SVGサンプル
ラベル
2D 物理演算
アニメーション制御
トゥイーン制御
イージング一覧
アブストラクトシューティング
HOPPING WITCH
GALAXY WARS
いくぜ! 超会議
collision-js
AimGui
つりっくま風ゲーム
おえかき
ソフトウェアキーボード
競え!成り上がりダンジョン
門番
箱を落とす
ドラッグして飛ばす
ぶつかると散る
バネ
おはじき
ニュートンのゆりかご
多角形を描く
マシンガン
サンプルデモの素材
Akashic Engine 逆引きリファレンス
描画
エンティティを追加・削除する
画像を表示する
画像の一部分を表示する
回転する
拡大する
回転・拡大の基準点を変える
反転する
ナインパッチを利用する
半透明にする (透明度を変える)
非表示にする
描画順を変える
複数のエンティティをまとめて扱う
エンティティの描画方法を変える (compositeOperation)
画像を動かす
フレームアニメーション (パラパラアニメ) する
トゥイーンアニメーションする
クリッピングする
シェーダを利用する
操作
クリック・タップできるようにする
ドラッグ・スワイプで動かす
ダブルクリック・ダブルタップできるようにする
画面全体をクリック・タップできるようにする
マルチタッチできるようにする
音声
効果音・BGM を再生する
効果音・BGM を止める
効果音・BGM の音量を変える
全体音量を変える
文字列
文字列を描画する
文字列の色を変える
文字列を太字にする
文字列を中央寄せ・右寄せする
複数行の文字列を描画する
文字列にルビを振る
ビットマップフォントを使う
ビットマップフォントを作る
ゲームロジック
乱数を使う
プレイヤー固有の乱数を生成する
一定時間後に処理を実行する
定期的に処理を実行する
エンティティ同士の当たり判定を調べる
複雑な条件の当たり判定を調べる
シーンを切り替える
前のシーンに戻る
指定位置にあるタッチ可能なエンティティを探す
2D 物理演算を行う
ゲーム設定
画面サイズを変える
FPS を変える
早送り中の描画を変更する
アセット
ゲームにアセットを追加する
ゲームからアセットを削除する
アセットを読み込む
読み込んだアセットを取得する
グローバルアセットを使う
スクリプトを分割する (複数のスクリプトを使う)
シーン内で動的にアセットを読み込む
SVG ファイルを画像アセットとして利用する
拡張ライブラリ
拡張ライブラリを導入する
拡張ライブラリを削除する
非 Akashic Engine 向けライブラリを利用する
拡張ライブラリを作成する
公開
HTML5 ゲームとして出力する
ニコ生ゲームとして出力する
その他
スナップショットを保存する
Akashic Engine 逆引きリファレンス
はじめに
Akashic Engine の機能別索引です。 インストールや基本的な利用方法などを含む、順序立てた紹介としては
Akashic Engine 入門
を参照してください。
目次
#
描画
エンティティを追加・削除する
画像を表示する
画像の一部分を表示する
回転する
拡大する
回転・拡大の基準点を変える
反転する
ナインパッチを利用する
半透明にする (透明度を変える)
非表示にする
描画順を変える
複数のエンティティをまとめて扱う
エンティティの描画方法を変える (compositeOperation)
画像を動かす
フレームアニメーション (パラパラアニメ) する
トゥイーンアニメーションする
クリッピングする
シェーダを利用する
#
操作
クリック・タップできるようにする
ドラッグ・スワイプで動かす
ダブルクリック・ダブルタップできるようにする
画面全体をクリック・タップできるようにする
マルチタッチできるようにする
#
音声
効果音・BGM を再生する
効果音・BGM を止める
効果音・BGM の音量を変える
全体音量を変える
#
文字列
文字列を描画する
文字列の色を変える
文字列を太字にする
文字列を中央寄せ・右寄せする
複数行の文字列を描画する
文字列にルビを振る
ビットマップフォントを使う
ビットマップフォントを作る
#
ゲームロジック
乱数を使う
プレイヤー固有の乱数を生成する
一定時間後に処理を実行する
定期的に処理を実行する
エンティティ同士の当たり判定を調べる
複雑な条件の当たり判定を調べる
シーンを切り替える
前のシーンに戻る
指定位置にあるタッチ可能なエンティティを探す
2D 物理演算を行う
#
ゲーム設定
画面サイズを変える
FPS を変える
早送り中の描画を変更する
#
アセット
ゲームにアセットを追加する
ゲームからアセットを削除する
アセットを読み込む
読み込んだアセットを取得する
グローバルアセットを使う
スクリプトを分割する (複数のスクリプトを使う)
シーン内で動的にアセットを読み込む
SVG ファイルを画像アセットとして利用する
#
拡張ライブラリ
拡張ライブラリを導入する
拡張ライブラリを削除する
非 Akashic Engine 向けライブラリを利用する
拡張ライブラリを作成する
#
公開
HTML5 ゲームとして出力する
ニコ生ゲームとして出力する
#
その他
スナップショットを保存する