マルチプレイゲームを公開する

Akashic Engine で作成されたマルチプレイゲームは、次の方法で公開することができます。

一つのゲームで両方に対応することも可能です。

マルチプレイゲームは、プレイヤー間の通信を伴うため、実行に独自のサーバソフトウェアが必要になります。 そのためシングルプレイゲームで利用できる以下の方法は使えません。

  • HTML などを静的なファイルを公開できるレンタルサーバでのホスティング
  • (特に Akashic Engine に対応していない) 一般的な HTML5 ゲーム投稿サービスへの投稿

# ニコ生ゲームとして公開する

ニコ生ゲームは、 ニコニコ生放送 (ニコ生) の配信上で遊ぶゲームです。 配信者と複数の視聴者がプレイヤーとして参加する形で、マルチプレイゲームを遊べます。

ニコ生ゲームとして公開するための大まかな手順は次のとおりです。

  1. Akashic Engine のマルチプレイゲームを作成する
  2. game.json の environment.nicolive.supportedModes"multi_admission" を指定する
  3. akashic export html --atsumaru コマンドで投稿用 zip ファイルを作成する
  4. ゲームアツマールに投稿し、ニコ生ゲームとして申請を行う

詳細は ニコニコ生放送で遊べるゲームの作成 を参照してください。

# ゲームアツマールで公開する

ゲームアツマールは2023年6月28日にサービスを終了します。これに伴い、2023年4月19日以降新規のゲーム投稿は行えなくなります。詳細は こちら をご覧ください。 (なおニコニコ生放送で遊べる「ニコ生ゲーム」は引き続きご利用いただけます投稿方法のみ変更になります)

ゲームアツマールは、Akashic Engine で開発されたマルチプレイゲームを公開できます (予定) 。 ゲームを遊ぶ「部屋」を作成し、その部屋の Web ページを訪れたユーザが参加する形で、マルチプレイゲームを遊べます。

ゲームアツマールで公開するための大まかな手順は次のとおりです。

  1. Akashic Engine のマルチプレイゲームを作成する
  2. game.json の environment.atsumaru.supportedModes"multi" を指定する
  3. akashic export html --atsumaru コマンドで投稿用 zip ファイルを作成する
  4. ゲームアツマールに投稿する

詳細は ゲームアツマールで遊べるゲームの作成 を参照してください。