RPG ツクール MV ニコ生ゲーム化キットで作成されたニコ生ゲームでは、現在 RPG ツクール MV の以下の機能が利用できません。
未対応機能は今後対応を進めていきます。Akashic Engine の機能やニコニコ生放送という実行環境の制約から、一部の機能のサポートは予定されていません。
また次の機能は非サポートです。
これらは RPG ツクール MV 標準のプログラムに強く依存した機能であるためです。
ある程度の互換性を目指してはおり ($gameVariables
の提供など)、内容によっては動作する可能性もありますが、保証できかねます。
js
下に、ランキングプラグインファイル AkashicRankingMode.js
をコピーするC:\Users\〇〇\Documents\Games
(〇〇はユーザー名)下に配置されているAkashicRankingMode.js
は tkoolmv-namagame-kit/plugins
に配置されているAkashicRankingMode
プラグインの状態を ON にすることで有効にするこのプラグインは、 タイトル画面のメニューを非表示 にします。 また一定時間で自動的にニューゲームを開始します。 これは時間制限のあるランキング形式のニコ生ゲームで、タイトル表示時間によってゲームプレイ時間が左右されないようにするための措置です。
このプラグインは、 タイマーの時間を強制的にニコ生ゲームの実行時間に上書き します。
これにより、ニューゲームの開始直後にタイマーを始動させることで、ゲーム画面に残り時間を表示できます。
RPG ツクール MV の通常のタイマー機能では固定の時間しか選べないため、ニコ生ゲームの残り時間 (必ずしも一定でない) を表示できるよう、強制的に時間を上書きしています。
ただし後述のパラメータ forceNamagameTimer
を "0"
にすることで無効化できます。
これは暫定的な仕様です。将来的には、プラグインコマンドで「ニコ生ゲームの時間でタイマーを始動する」機能を提供する予定です。
またこのプラグインはデフォルトで タイマー表示中のメニュー表示を禁止 します。
これは後述のパラメータ prohibitMenu
を "0"
にすることで無効化できます。
RPG ツクール MV のタイマーは、メニューを開いている間止まってしまうため、ニコ生ゲームのカウントダウンに使うと相性が悪いためです。
以下の画像のようにデフォルトで現在の「得点」をゲーム MAP 上に表示します。
これは後述のパラメータ showScore
を "0"
にすることで無効化できます。
表示ウィンドウのサイズや位置については、scoreWidth
, scoreHeight
, svoreX
, scoreY
で設定します。
「得点」の単位はデフォルトだと「pt」になっていますが、scoreUnit
で変更可能です。
scoreVariableNumber
: スコアとして使用する変数番号。RPG ツクール MV 側では個々で指定した変数をスコアとして利用する必要があるtotalTimeLimit
: ゲームの総制限時間。titleTime や graceTime を含んでいる。最小値:20、最大値:200titleTime
: タイトル画面を表示する時間graceTime
: ゲーム終了後待機時間prohibitMenu
: タイマー表示中にメニューを禁止するかどうか。1:禁止、0:許可showScore
: 現在のスコアを表示するかどうか。1:表示する、0:表示しないscoreWidth
: スコア表示ウィンドウの横幅scoreHeight
: スコア表示ウィンドウの縦幅scoreX
: スコア表示ウィンドウ左上端の x 座標scoreY
: スコア表示ウィンドウ左上端の y 座標scoreUnit
: スコアの単位musicVolume
: BGM・BGS の全体音量。最小値:0、最大値:100soundVolume
: SE・ME の全体音量。最小値:0、最大値:100forceNamagameTimer
: タイマーの制限時間書き換えを行うかどうか。1:はい、0:いいえRPG ツクール MV ニコ生ゲーム化キットはピクチャのボタン化プラグイン Version 1.14.5 (2023 年 11 月 8 日時点の最新版)に対応しています。ただし、他のバージョンで動作する保証はありません。
また、Akashic Engine 単体ではマウスホバーの検出ができないため、プラグインコマンド[P_CALL_CE
]でマウスホバーに関する以下のトリガーには対応していません。
js
下に、ピクチャのボタン化プラグインファイル PictureCallCommon.js
をコピーするC:\Users\〇〇\Documents\Games
(〇〇はユーザー名)下に配置されているPictureCallCommon.js
は tkoolmv-namagame-kit/plugins
に配置されているPictureCallCommon
プラグインの状態を ON にすることで有効にするjs
下に、PictureCallCommon.js
を Version 1.14.5 のソースコードで置き換えるニコ生ゲームに変換後の game
のディレクトリ構造は以下のようになります。
data
からコピーしてきたものと game に初めから入っているファイルが混在しているgame
の変換例として game-example.zip
というものもあります。